浦安水辺の会では、市民が水辺に関心を持ってふるさと浦安の川や海を大切にする意識を育むための活動をしています。
秋から春にかけては、「浦安の水辺をみる」活動として、水辺歩きを実施。
春から秋にかけては、「浦安の水辺で遊ぶ」活動として、Eボートやベカ舟の体験乗船や夕涼みの会を企画。
また、今年度は境川の下流域から上流へとクリーンアップを実施します。
日時 11月17日(日)10:00〜11:00
集合会場 フラワー通り公園
清掃地域 東水門〜西水門を集合場所から上下流域両岸を清掃します
演奏する方も聴く方も水辺でまったりな時間を過ごせたのではないでしょうか!
また来年
9月29日(日)
10時〜
境川クリーンアップできれいにした境川親水テラスが会場!
チルなひとときをおもてなし
境川かわまちづくり計画登録記念イベント
第11回Eボート千葉大会in浦安は、昨年10/4に引き続き、境川で開催されます。
今年も募集チームを倍増して26チームになりました。詳しくは、QRコードから入ってお申し込みください。
当日は、3月に「境川さくらカフェ」を出店したNEXT30が再び境川カフェを出店します!キッチンカーも出店します。
境川かわまちを進める会の応援も始まっています!賑やかなEボート千葉大会になりそうです。お楽しみに!大会の申し込受付は、先着順になります。お申し込みお待ちしています!
2024年の教室終了しました。
6月8日(土)に郷土博物館主催の干潟観察会があります。申し込みはお電話で郷土博物館にお願いします https://www.city.urayasu.lg.jp/events/shogai/kyodo/1042214.html
晴天の中、好評開催いたしました!
1月20日(土)の天気がよくないことから、中止することとしました。
浦安水辺ガイドの案内で浦安駅から船圦緑道、稲荷神社、当代島水門、渡場跡、西水門、リンド記念碑、堀江ドック、堀江排水機場、堀江橋、舞浜堤防から海岸をぐるっと歩き、浦安一の夕日鑑賞をします。
2023年11月11日(土)を終了しました
2023年10月8日(日)
浦安水辺の会と浦安市カヌー協会が(株)クリアウォーターの協力、浦安市の応援を得て、浦安で初めてEボート千葉大会を開催しました!
第19回境川クリーンアップ終了しました
参加者 120名
クリーンアップ終了後に
カニ釣り体験
初めて試みで、NEXT30によるMizubeカフェ
が開催されました。
Mizube
ミュージック
9月10日(日)
15:00~17:00
会場:境川親水テラス→楽しく終了しました!
4/30は雨天(風も強い)予報のため中止
とさせていただきます。 残念ですが
次回9/10下流域のご参加お願いします。
雨の予報のため、年に1度なので残念ですが、中止とさせていただきます。
2022年11月13日(日)のご案内
2022年9月10日(土)10:00〜11:00
会場 境川下流域(集合解散:明海の丘公園)参加者 一般40名 東京学館浦安高校75名 かっぱの会様14名 スタッフ12名 合計141名
天気 快晴
第15回境川クリーンアップ
5月1日(日)のご案内
第15回境川クリーンアップ
本日5月1日の第15回境川クリーンアップお疲れさまでした。
浦安市まちづくり活動プラザに「リサイクルステーション」がスタートしました。詳しくはFBから
https://www.facebook.com/ura3banze
非常事態宣言も解除されて、境川東水門と西水門の上流域のクリーンアップが実施できるようになりました。皆様ご一緒に川岸をきれいにしましょう!!
11月14日(日)
受付開始:9:30 フラワー通り公園さくら広場→
人数が多い場合は、お向かいのもみじ広場で待機
朝の検温、マスクしてご参加ください
(体調が心配な時はご辞退ください)
開会:10:00挨拶・説明後出発
◉西水門コース:右岸を旧大塚家住宅から左折して工事現場迂回、新橋信号渡り西水門を回り左岸に入って新橋→猫実4丁目排水機場→記念橋→新中橋→公園 (ゴミは新中橋付近の歩道に置く)セルフガイドシートお渡しして解散*(リバーウォーク申し込み受付)
◉東水門コース:右岸を江川橋下→消防署前の信号渡り→右岸→あけぼの橋渡って、左岸を登って、境橋→左岸新中橋渡って公園裏到着(ゴミは新中橋近くの歩道に置く)セルフガイドシートお渡しして解散
*(リバーウォーク申し込み受付)
第13回(9/12)は、中止です!
境川クリーンアップの実行委員会では、新型コロナ感染状況から考え、9月12日の第13回は、中止としました。下流域はゴミの課題も多く残念ですが、来年はまたこの時期に計画したいと考えています。またご協力をよろしくお願いいたします。
5月5日は、コロナまん延防止のため実行委員のみでクリーンアップを実施させていただきます。ご理解をお願いします。
今年の境川クリーンアップは、3月桜の下での中流域から始まり、9月下流域、11月上流域の計画をしていましたが、コロナ感染拡大を懸念して3月を延期としている間に、9月を実施することになり、中流域は中止としました。そんなコロナ禍の中で地域の皆さんのご協力があり9月11月を無事に実施することができました。お礼と共にふりかえり として以下に作成しました。
活動報告をアップしました!
新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け、3/29中止の判断に至りました。
台風で開催が心配された7月28日の境川クリーンアップは、決行します!
4月27日28日の市民まつりにて、
Eボート乗船体験を実施しました。2日間で438名の市民の皆様に乗船をお楽しみいただきました。
募集締め切りました。
申込は7月17日(月・祝)より先着順にて受け付けます。
メールに親子の名前と年齢、住所、当日連絡取れる電話(携帯)番号記入して
k.yoko303@icloud.comまでお申し込みください。事務局横山
7月7日7:07
市役所横の浦安水辺の会が目指している”親水テラス”でカンパイします。
6:30ごろから集まって、7月7日夕方7:07にカンパイして終了です。暗くなりますので、乾杯の集合写真を撮って、解散になります。
対象:リアルで時間に集まれる人
持ち物:カンパイ飲み物:アルコールがなくても良いです(茶・ジュースetc)
服装:青いものを身につけて
高洲公民館のミニ水族館は終了しました
2022年9月10日(土)15:00~17:00
境川親水テラスに集合して
これからのMizubeミュージックを計画しましょう!
右写真は2017年に開催したものですが
また、Mizubeミュージックやりたいなという人が集まって、コロナ時代を通した企画をミュージックの集まりしながら考えましょう!市役所横の境川親水テラスで、各自飲食持ち込みでMizubeに集まりましょう!参加費無料です。ミュージックしたい人は楽器などご持参を!
雨天は中止です!
募集は、締め切りました。
申し込みは、7月30日〜先着順
k.yoko303@icloud.com にメールで
親子の名前・年齢、住所、携帯番号を添えて申し込みください。
5月22日(日)午後1時〜3時20分
対象 小学5年生以上(5才から小4年生は保護者の付き添いがあれば参加可)
内容 10人乗りゴムボートを漕いで、川から まちを見ます。1回15分ほどの乗船体験。
主催 浦安水辺の会
参加費 大人300円 小学生まで100円
事前申込み制 mail: k.yoko303@icloud.com 代表者のお名前、年齢、住所、携帯電話番号と乗船する方のお名前と年齢を書いてメールでお申し込みください。 先着順(100名)
2021年第12回の親子はじめてハゼ釣り教室は、コロナ感染拡大のリスクを避けるため、7月1日より募集を開始とします
親子はじめてハゼ釣り教室
日 時:2021年7月31(土)
9:00受付開始~12:30
荒天時の場合、8月7日(土)に延期
集 合:高洲公民館大研修室
釣場:境川高洲橋下
内 容:高洲公民館にて事前勉強
(朝の検温、コロナ感染対策のマスク、熱中症対策の水分持参で参加ください)
◎ハゼの生態と釣り方、水辺の安全
◎高洲橋下で周辺のゴミ拾い後に実習
東京湾マハゼの棲み処調査に参加
定 員:小学生以上の子ども1名に保護者1名 20組
主 催:浦安水辺の会(代表今井 学)
参加費:500円 (当日受付時にお支払いください)
申込み:メールで(氏名・住所・当日連絡可能な電話を記載の上)書いてお申し込みください。持ち物やお願い等は受付後にご案内します。
e-mail k.yoko303@icloud.com
7月1日募集開始〜 先着順 締め切り
問合せ先:事務局横山:
携帯 090-6703-0129 e-mail k.yoko303@icloud.com
2020年9月27日午前中に浦安マリーナを会場にお借りして、Eボート操船技術研修を実施いたしました。
会場:↓施設案内図をご覧ください。
https://urayasu-marina.subaru-kougyou.jp/establishment/
研修生:7名
講師:斉藤:Rac(川に学ぶ体験活動協議会)
今井:浦安水辺の会代表
①斎藤講師の安全教室を事前に受講
◎事前WEB研修(YouTube)
◎河川財団・水辺の安全ハンドブック https://www.kasen.or.jp/mizube/tabid129.html
◎岐阜県水難事故等に関するQ&A https://www.pref.gifu.lg.jp/…/kas…/kasen/11652/suinanqa.html
②自己紹介と各自web研修を学んでの危険箇所と身を守る方法を共有(*は、講師のコメント)
・気のゆるみ、ライフジャケットの着用法
→*専門家である漁師さんも危ない時がある
・若者の事故が多い →伝える、声がけする
→*水練(伝承文化)がない。 地方のある川では上級生が安全をカバーしている
・川の中は上部と下部の流れが違う
→*中学生が亡くなる。瀬では泳げない
・プール等では500m先のイメージができるが、海の500m先では対応が難しかったので、そういう想定をする必要
→*川で泳ぎ続けるには息継ぎを確実にすることが重要
・近くの川には汚くてヘドロが溜まっている。落ちたくない。
→*ヘドロは底まで沈む
・泳げる人が着衣で川に落ちて溺れていた。
→*瀬を上流に向かって効率よく泳ぐ選手の練習方法もある
・船は危険 →*船から泳ぐ人は見えない
・海と山では川の状況が違う
→*山は雨に気を付け、海は風に気を付ける
・親が子どもを助ける例が多い
→*助けたかったら、ライフジャケットを着ておく
*呼吸ができるよう水面より持ち上げて、呼吸を確保することが重要
・気のゆるみ→ *リスクマネジメント
③Eボートの組み立て研修: 写真
④陸上で漕ぎ方研修:写真
⑤操船(舵取り)技術研修(実習):写真
講師:斉藤、今井
⑥ボート上げて、片付け
⑦ふりかえり
・すごく加減が繊細
・てこの原理のイメージはつかめたかなあ、体で覚えたい
・楽しかった、疲れた、お客さんを乗せた時にどうなるか
・操縦している感があって楽しかった
・いうことを聞きそうできかない
・頭ではわかってもできない体でわかってくるともっと楽しくなる
・最後はみんなで漕いだら速かったよね。
お疲れ様でした!解散
4月4日の「水を学ぼう!」は、新型コロナウィルス対応により、2021年以降開催と延期することとしました。改めてご案内させていただきます。
参加者募集
「一緒に学ぼう!〜生活の水を学ぶ編〜」
主催:浦安水辺の会
対象:小学4年生(小学生は保護者同伴)〜大人 人数:20名程度
日時:日程未定8時30分新浦安駅改札口集合17時30分解散予定
目的:浦安の水辺の会では、安全・安心講座、Eボート体験、ハゼ釣り教室、リバーウォーク、クリーンアップなど市民の皆さまと活動してきました。ここで改めて、「生活に関わる水」を学んでみようと考えました。ご一緒に電車の旅をして各館のガイドから「生活に関わる上水・下水」を学んでみたいと思います。
会場:
⑴東京都水道歴史館
神田上水や玉川上水などの江戸上水から、近代水道の創設、現在の水道に至るまで、規模・水質ともに世界有数のレベルに達した東京水道の歴史や技術を実物資料や再現模型、映像資料などでわかりやすく学べます。
JR御茶ノ水駅下車徒歩8分(文京区本郷2-7-1)
⑵小平市ふれあい下水道館
誰でも自由に本物の下水道管の中に入ることができる日本で唯一の施設です。下水道の役割や仕組み、歴史などを分かりやすく映像システムやパネルで展示しています。また、地下1階の大型モニターで下水をきれいにする微生物の観察もでき、地下5階の「ふれあい体験室」では、地下25メートルの実際に使われている下水道管の中に入り、下水の色やにおいなどを体験できます。
西武国分寺線鷹の台駅下車 徒歩7分(小平市上水本町1-25-31)
行程:日程未定
8時30分JR新浦安駅改札口集合 9時30分 東京都水道歴史館 ガイドによる館内見学 11時30分〜昼食休憩
12時30分 出発
14時 小平市ふれあい下水道館到着・ガイドのよる館内見学
16時 帰途(最寄駅で解散も可能)
17時30分(新浦安駅で解散予定)
参加費:無料(保険は、市民総合補償保険の対象になります)
持ち物:筆記用具、昼食用弁当、雨具
交通費:各自支払い、Suica PASUMO持参をお勧めします。お子様は子ども用が必要
申込み:未定までにメール(k.yoko303@icloud.com)かFax(047-353-8134)で事務局(横山)までお名前、年齢、当日連絡可能な電話(携帯)、住所を連絡ください
小平市ふれあい下水道館館内図
うらやすの水辺をみてみよう
〜堀江公民館主催事業
堀江公民館主催事業は、中止となりました。2020年2月21日
第2回「三番瀬環境学習会」
~なぜ私たちは「海辺つくり」を名乗るのか
日時 2019年11月3日(日)13:30~16:00
会場 浦安市三番瀬環境観察館 2階 多目的室
るのか」
講師 古川恵太氏
NPO法人海辺つくり研究会理事長 東京湾再生
官民連携フォーラムモニタリングPT長等
意見交換 みんなでとりくむ「海辺つくり」
主催 浦安三番瀬を大切にする会
後援 浦安市
協力 浦安水辺の会
9月22日の水辺フェスティバルは、雨天予報で安全に配慮して中止となりました。
■親子ハゼ釣り教室 2018.7.28中止
定員に達し、募集は締め切りました
浦安水辺ガイドの案内で浦安駅から船圦緑道、稲荷神社、当代島水門、渡場跡、西水門、リンド記念碑、堀江ドック、堀江排水機場、堀江橋、舞浜堤防から海岸をぐるっと歩き、浦安一の夕日鑑賞をします。
日時:2023.01.22(日)
集合 東西線浦安駅改札口前14:00
解甲斐さんJR舞浜駅付近17:30(16:56日没)
主 催:浦安水辺の会(代表今井 学)
「リバーウォーク」—境川元町コース
浦安駅から漁師町の名残をたどり、浦安の中心を流れる境川の西水門から東水門
へと海抜0メートル地帯を歩きます。ゴールは浦安市郷土博物館となります。
日 時:2022年1月15日(土)
集合 浦安駅(メトロ交番前)9:00
解散 浦安市郷土博物館 12:00頃
行程案:浦安駅〜旧江戸川〜境川西水門〜東水門〜郷土博物館(約3km)
定 員:15名限定 雨天中止(中止の場合は、ご連絡いたします)
主 催:浦安水辺の会(代表 今井 学)
参加費:200円(資料代他)
8/9 浦安市教育委員会の市内中学生向けリーダー研修「立志塾」の中で浦安水辺の会がお手伝い!
旧江戸川西水門から東水門まで水辺の町を守っている仕組みや人々のことを歩いて学びました。
炎天下の中、2班に分けてのガイドはお疲れさまでした!みなさん無事に学んでもらえたことに感謝!
漁師町の面影をみる定番コース
埋め立ての経緯が分かります
猫実川の不思議がわかります!